top of page

​クラブ対抗と県大会、残留です!

こんにちは。和名ヶ谷レディースバドミントンクラブです。

9月は、大会が二つありました。松戸市のクラブ対抗と、千葉県大会です。

松戸市のクラブ対抗は、9月16日。現在、和名ヶ谷レディースバドミントンクラブは、3部。今回の目標は、3部残留。3部の中で総当たり戦をして、一位のクラブは、昇格、最下位のクラブは、降格になります。二位から四位は残留です。

松戸市のクラブ対抗は、独自のルールがあり、サッカーのように、勝ち点で順位を決めます。2セット勝利すれば、3点。1セットずつの引き分けであれば、1点。負けであれば、0点。それを合計して、勝敗を決めます。普通バドミントンの試合は、3セットマッチなのですが、2セットで終了なのです。

和名ヶ谷レディースバドミントンクラブは、なんとか3部残留できました。

 

そして、9月26日は、千葉県レディースバドミントン連盟主催の県大会でした。現在、和名ヶ谷レディースバドミントンクラブは、6部。県大会も6部残留が目標です。

県大会は、1日で5試合なので、ハードです。県大会も独自のルールがあります。1セット、2セットは、21点マッチ、セッティングなし。3セット目は、15点までセッティングなしです。

和名ヶ谷レディースバドミントンクラブは、この県大会も5位でした。県大会は、6部に6チームありますので、5位ですと、ぎりぎり残留できたことになります。惜しい試合もたくさんあったのですが、勝敗の結果は、先に21点か15点取ったほうの勝ち。最後の1点が取れないのが、課題になりました。

でも、とにかく、最下位は免れて、6部残留できたので、本当に良かったです。

​次回の県大会は、4月。次回の県大会は、最後の1点が取れるように、しっかり練習していきたいと思います。

​和名ヶ谷レディースバドミントンクラブ

​     松戸市

bottom of page